ETFと投資信託の違い

ETF投資信託の違いをご存じでしょうか。

私は何回か調べては何が違いだったか忘れてしまいます。

 

どうも最も違う点は上場しているかどうかのようです。

 

ETFは価格が違うようです。

ETFは上場しているのでリアルタイムで値動きがあるのに対し、投資信託は1日の終わりに価格が決まるようです。

また買い方もETF指値や成り行き注文が出来るのに対し、投資信託は販売会社を通じて基準価格を基に算出して購入しか出来ないようです。

 

 

ETFの方が投資信託より信託報酬と販売手数料が安いようです。

しかし私が積立している投資信託は販売手数料が0円のノーロードです。

 

どうも大した違いは無さそうです。

私は月々積立で投資信託を購入しているので、指値か成行きかも特に関係無いので、取りあえずETFの購入はいいかなと思います。それよりは個別株が欲しいです。

 

ちなみに投資信託は運営会社が破綻しても、投資額に関係無く制度的に守られているようです。

 

 

株式投資 第4版

株式投資 第4版

 

  

 

 

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

 

禁煙生活 50日目

本日で禁煙生活も50日になります。

あと10日で2ヵ月になります。案外まだそれほど日が経っていません。

 

口内炎が出来まして2個出来まして、ここ数年出来たことが無かったので禁煙が原因なのかと思って調べてみた所、禁煙が原因で出来ることもあれば喫煙が原因で出来ることもあるということでした。

つまりどの道出来る時は出来るという事なのです。

 

飲み会で隣に喫煙者がいても平気になってきました。

 

 

読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)

読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)

 

 

 

 

利上げについて

最近利上げという言葉をよく目にします。

利息を上げるということであることは辛うじて分かるのですが、それがどのような効果を生むのかと言われるとさっぱり分からないのです。

私の癖でああ利上げね、うんうんと頷いていたのですが、実は全く分かっていないのです。

そこで調べてみました。

やはりこういうことは調べてみないと永遠に分からないままです。

 

やはり宮田レイシープ氏やたぱぞう氏のブログは非常に分かり易く書かれています。

www.goodbyebluethursday.com

 

www.americakabu.com

 

どうやらアメリカが利上げするとアメリカの金利が上がる為、ドルに投資されドル高になる可能性があるようです。

大まかではありますが利上げがどういうものか掴めてきました。

トランプ氏はドルが高すぎるみたいなことを言ってましたが、利上げすると高くなるみたいですが、 いいのでしょうか。

その辺りはまだよく分かりませんので引き続き調べていきたいと思います。

 

 

 

マイナス金利について

マイナス金利という言葉をご存じでしょうか。

本日ウォールストリートジャーナルを見ていたらこの言葉が出てきました。

私は聞いたことはありましたが、意味はよく分かっておらず、なるほどねマイナス金利がねと取りあえず分かった振りをしていました。

しかし実際の所全く分かっていませんでした。

そもそもこうした金融政策がどういう効果をもたらすのかについて私はほとんど無知です。

そこで調べてみました。

マイナス金利とは預金の分の利子を銀行に支払うという意味です。

日本銀行と各金融機関の間で行われている為、一般人の預金の利子がマイナスになるという意味ではないようです。

何もせず預けていたら利子だけ取られるので、日銀にお金を預けているよりは融資や投資を促進して景気を刺激しようという政策のようです。

 

下記の宮田レイシープ氏のブログが非常に分かりやすかったです。

www.goodbyebluethursday.com

 

www.goodbyebluethursday.com

 

調べた結果やはり私はこの政策の意味を全く理解していなかったことが分かりました。

やはり何事も調べてみなければいけませんね。

何となく分った振りをしていても何も解決しません。

 

 

禁煙生活 45日目

武井咲似の美女との見合いに失敗し、疲弊しきったことを先ほど書かせて頂きました。

 

mitu90723.hatenadiary.jp

 

その際流石にストレスも掛かりまして今日ぐらいタバコ吸ってもいいんじゃないかと思いました。

結論から言うと吸っていないのですが、それはタバコはストレスの解消には使えないと思っているからです。

 

ストレスの原因とタバコの間に何の因果関係もありませんのでタバコを吸った所でストレスの原因が無くなるわけでは無いのです。

原因に向き合い何が課題なのかを明確にすることが大事だと私は思いました。

 

私は日常を疎かにしないということが課題だという結論に達しました。

私は海外ボランティア活動をしていましたが、そういう活動をした時自分は特殊な経験をしたということに優越感のようなものを持ってしまうような気がします。日々の生活を退屈なものと思うようになっていました。

しかし1カ月やそこらの体験は長い目で見れば大した役には立たないのです。

 

日々の積み重ねが自分を作るのです。毎日欠かさず行っている習慣こそが自分を作ると私は今は思っています。

だから自分が悪癖だと思っているタバコや散財を許容するわけにはいけないのです。

それは癖になります。

それよりは規則正しい生活を続ける方が長い目で見れば得なのだと自分に言い聞かせるのです。

 

 

読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)

読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)

 

 

 

 

オーストラリアについて

以前同じ英連邦のカナダについて調べました。

 

mitu90723.hatenadiary.jp

 

オーストラリアはどうなのでしょうか。

オーストラリアの国土は日本の約20倍のようです。

人口は24309000人です。

f:id:mitu90723:20170305194914p:plain

人口ピラミッドを見る限り人口ボーナスは期待出来ません。

人口の分布なのですが、めっちゃ偏ってます。

どうも真ん中のエリアは降水確率がめっちゃ少ないようです。

居住可能なエリアはそれほど大きくなさそうです。

分かり易い画像をGoogleで見つけたのですが、非営利目的の使用でしか使ってはダメみたいなので省きました。

人口の推移についてですが、緩やかに増えてはいるようです。

 

天然資源については恵まれているようです。

また食料についてもオーストラリア産の牛肉等をよく見かけるので輸出国です。

 

企業についてはどうなのでしょうか。

オーストラリアの企業を私は一つも聞いた事がありません。

取りあえずオーストラリアの高配当ファンドの組み入れ銘柄を見てみます。

 

通信銘柄 TELSTRE 配当9%

公益   DUET   配当6.6%

生活必需品 WESFARMERS  配当6.6%

 

ディフェンシブなセクターでも高配当な銘柄が多いですね。

 

連続増配年数は調べても一発では出てきませんでした。

 

オゾンホールの影響で紫外線がキツイみたいなことを聞いたことがあるのですが、最近は大丈夫なのでしょうか。

調べた結果現在もヤバいようです。

まあ移住したいわけでは無いので関係無いのですが。

 

上記のことから考えると別に無理して投資する必要も無いかなという結論に達しました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

海外に投資すべき根拠について

本日たぱぞう氏のブログにて興味深い記事がありました。

海外特にドルを持つと良い根拠が分かりやすく書かれています。

AT&T等の増配企業の増配率に関しての話は目から鱗でした。

また日本円を持ち続けるとドルベースで見ると相対的に見て貧しくなっていくというのは納得のいく話です。

 

www.americakabu.com

 

何かのブログで見たのですが、日本に住み日本円で給料を貰っている以上大部分を日本に投資していることになるので更に日本株に投資する必要はないみたいなことが書かれていましたが、それもある程度納得のいく話です。資産は分散して持つのがいいので、日本円で給料を貰っている以上配当は外貨で貰いたいと私は思っています。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村