昔のブログを振り返る_2016-12-29

今回も昔のブログの振り返りです。 2016年の12月29日に書いたものです。 タイトルは不労所得についてとありますが、全くどんなことを書いたのか記憶にありませんでした。 この当時のことをイマイチ覚えていないのですが、何かバランス型のファンドの保有口数…

ブログを始めてからを振り返る

2016年の12月29日にブログを始めてから7年ちょっと経った。 当時の資産(資産と言っていいのか分からないくらい微々たるものだが)についても書かれていた。 現金30万 社内預金7万 証券口座8万 投資信託6万4千 純金積み立て1万8千 その他年金保険 ものすごく…

謎の行き詰まりを感じる

ここ数日謎の行き詰まりを感じている。 勉強とかをやる気にもならず、集中できない。 しかしやらないと何か悪いことをしている感じがする。原因は色々詰め込んでいるせいではないだろうか。 こんな時は1つだけでもやるという感じで気力の回復を待ちたい。僕…

経営工学とは何か

技術士の二次試験ではⅠでは近年の社会問題に対して課題をあげて解決策を経営工学の用語を用いて説明し、その解決策を用いても生じるリスクとそれに対する対策を経営工学に関する知識を踏まえて考えを述べる。 Ⅱでは何かしらの問題について業務を進める際の留…

実家のケアについて

最近妻と僕の実家の風呂をリフォームしたほうがいいのではないかという話になっている。 というのもタイル張りて寒くて滑りそうで危ない。 両親も年老いてきたので風呂を新しくしたらどうかという話になった。 調べたら50万から150万程度が相場のようだ。 年…

最近の出来事

以前転職が決まったとブログに書いた。 久しぶりに現状について書いていく。 まず転職先がどうなのかというと結構ホワイトで年収が上がり、通勤時間も短くなった。 とても嬉しい。 大学院については4月に復学に向けて動いている。 今回は国立大学なので、学…

40代からの戦いには何が必要なのか

年齢別にどう生きるべきか書いてある本は色々出ている。 40代からの戦いはその後の数十年を見据えたものでなければならない。 その上で以下の3点をどうにかする必要がある。 健康 これから先の年齢では健康を害するリスクが高くなる。仕事を離脱してしまって…

30代までの勝負は手札が出揃い40代からの勝負に入ろうとしている

人生は生まれついたときから勝負の連続だ。 20代までは大学の偏差値とか入った会社のランクとかど決まることだろう。 30代では20代までの戦いを引き継ぎつつもより年収とか資産、子供の有無とかが重視されるようになるような気がする。 20代までは個人での戦…

一族がリアル鎌倉殿状態になっている

僕の義実家は都内に戸建てがある。 妻の祖父が東北の辺りからやって来て建てたらしい。妻の祖母と妻の父が相続している状態であるらしい。 昔に建てられたので敷地は周りの家よりも一回りくらいでかい。 その土地についてどうなるのかよく分からないけど妻の…

親戚との付き合いで感じたこと

夏季の長期連休を利用して妻のおばさん夫婦が持っている別荘に行ってきた。 別荘の鍵を借りて2人で過ごすと思いきやおばさん夫婦も普通にいて、昼は観光して朝晩はおばさん夫婦と食事するという生活になった。 義家族と関わることが苦痛な人にとっては地獄の…

転職のきっかけ・理由について

転職理由を伝えるのはなかなか難しい。 会社の愚痴や不満を伝えるのは絶対にNGなことは分かる。ではポジティブなことばかりではどうなのかというと嘘くさい。 僕は今回家から結婚を期に家からの通勤距離が長くなったことがきっかけであることは正直に言った…

内定をもらった

最近全くブログを更新できていなかったが、色々と変化があった。 まず、大学院に進んだと書いていたが、9月から休学する。 理由は1つ、疲れたからである。 流石に2年間大学院に通ったあと別の大学院に通うというのは無謀過ぎた。コロナも収束して在宅勤務が…

考える技術書く技術 第1章

買ったものの読まずに積まれていたが、読んでいくことにいた。多分読むだけよりもアウトプットしたほうが理解が高まりそうだからブログを書いていく。 考えをピラミッド型に並べ替える 相手に自分の考えを理解してもらうのは大変なので一番大事なことをまず…

転職を検討している

今転職エージェントと面談し5社ぐらい応募を進めた。 面接対策として自分の思っていることをまとめたい。 転職する理由は以下の通りだ。 通勤時間を短くする スキルアップ キャリアアップ 年収を上げる この内優先度が1番低いのは年収を上げるという点だ。な…

ChatGPT で毎日$100を稼ぐ方法という記事

最近Mediumというブログサイトで英語のブログを読んでいるんだけど、ChatGPTで金を稼ぐ方法というのが出てきた。 英語なので解読が完全ではないけど、割りと具体的なステップになっている。 まずはニッチな分野を選んぶ→キーワードを探す→キャッチーなタイト…

脱カフェイン8日目失敗

今日引っ越しのため、昨日は深夜まで引っ越し準備だったのでコーヒーを飲んでしまった。 カフェインを抜いたほうが体には良さそうなので、1回の失敗にめげずまた再開したいと思う。 あと今後は水筒を持参し水を飲んでいきたい。 それだけで月数千円違うので…

脱カフェイン5日目

カフェインを絶ってから5日が経過した。 カフェインを摂らなくなってから休みは始めてだけど、時間が出来るとコーヒー飲みたくなる。 あと外出している時に時間が空いた場合カフェが一番時間を潰すのに適しているけどコーヒー飲めないので辛い。

脱カフェイン4日目

カフェインを取らなくなって4日が経過した。 タバコと違いものスゴくキツイということもない。 その反面タバコほど止めた影響を感じない。

脱カフェイン3日目

最近コーヒーを飲むのをやめている。 主に健康上の理由だ。 目の下にクマが酷いのと、コーヒーばかり飲んでいるせいで水分が不足しているからか、肌だ乾燥して痒くなっていた。 そこでコーヒーを飲むのをやめてみた。 コーヒーの飲む代わりに白湯を飲んでい…

次の投資先について

昨日次の投資先について考えていた。 JNJの配当利回りが高くなってきているので次タイミングで検討したい。 BAEシステムズというイギリスの軍事産業がいいと思っている。BAESYというティッカーシンボルで楽天証券では買えずマネックスでは買えるみたいだ。 …

働かない人が増えてきている気がする

僕の周りにいる人達しか見てないので社会全体のトレンドなのかは分からないけど働かない人が増えてきている気がする。 無職ではなく、正社員だけど、仕事をセーブしているという人達である。 子育て世代に多く、仕事を全力でこなすことは今の世の中不可能に…

年収200万円、56歳「高学歴ワーキングプア」の絶望「奨学金返済がまだ250万円残っている…」(小林 美希) | 現代新書 | 講談社(1/3)

僕も大学院で学ぶ身として身につまされる思いだ。 なんでマスコミは中高年の貧困に目を向けてくれないんですかね。と本文にはあるけど、なんで56歳までこの激安賃金で働き続けたのか僕も疑問である。 非常勤講師っていうのは多分非正規雇用というか有期雇用…

最近の状況

修論は無事に終わり、次の大学院の入学手続きを勧めている。 指導教員から大学の研究員になれと言われたので研究員の登録申請書を提出した。 修士以上でなければ研究員にはなれないようなのでステータスが上がった気がして嬉しいけどはしゃいでいたら妻に調…

大学院受験に実務経験は必要なのか

結論から言うと募集要項に実務経験について触れられていなければ必要ない。 ただMBAだと実務的な課題が無いと研究計画書を書くのが難しいと思う。僕は実務と全く関係無い分野について学びたかったので書けなかった。 実務に関係無いことを仮に面接で突っ込ま…

研究計画書の書き方

そもそもどう書けばいいのかという話である。 例えば以下の文章があったとする。 僕はお父さんみたいになりたいです。お父さんはいっぱい頑張ってて偉いと思います。僕もお父さんみたいになるのが夢です。 これを研究計画書っぽく書くと 私が御校を志望する…

大学院合格のためにやったこと

修論執筆が忙し過ぎてブログを更新出来ていなかった。最近は修論を無事提出し、審査会が終わったのである程度落ち着いた。最終版を提出する必要はあるけど、気持ち的なゆとりがある。 以前また大学院に合格したと書いた。その入学手続き書類が今日届いた。 …

仕事は頑張らない

先週4年ぶりぐらいに大学時代の先輩と会った。 米国株を同じぐらいのタイミングで一緒に初めたこともあって色々と話してはいたんだけど、ここ1年か2年くらいは話してなかった。 久しぶりに会ってみると仕事についてはサボっているということを言っていた。…

お金の相談は誰にすべきなのか

僕は社会人なりたての頃無駄に支出を垂れ流し、それかために26,27あたりの時はかなり苦しかった。 今は金のことで悩む時間は減った。 当時誰に相談すべきだったのか。 結論から言うと誰にも相談すべきではない。 その理由は以下の4つである。 1.人によって状…

移住先の候補について

現在僕は神奈川県に住んでいる。 もう少ししたら東京に行きたい。理由は妻の仕事先が東京にあり、妻の方が収入が高いからだ。 神奈川県はその意味で不便だ。だから転職して東京の方に行きたい。 以前は海外に移住することを考えていた。 というのも日本が衰…

高配当ETFを検討する

最近は高配当ETFを考えている。 個別株は最近は買っていない。理由としてはマネックス証券のNISA口座だと米国株を買った時に手数料のキャッシュバックがあったんだけどロールオーバーしたから上限まで使い切ってしまっているので手数料が無料のETFを買ってい…