今日の筋トレ

今日は有給を取ったので午前中は筋トレしていた。

今日は背中の日、デッドリフトをやった。

最近は軽めに済ますことも多かったけどモチベーションが上がってるので今日はちゃんと追い込めた。

 

今のジムに半年近く通っているけど、レッグレイズという腹筋が出来るマシンがあるのを発見してやってみた。

 

 

今後の筋トレについて

昨日は都内のフィジークの大会を見に行ったので刺激を受けて筋トレも追い込む事が出来た。

彼女の弟さんが大会に出るということで、応援に行ったのだ。

筋トレは好きだったので楽しめた。

 

フィジーク選手達は筋トレ系動画は結構見てたけど、実際に近くで見るとデカかった。

 

肩と腕がデカくて、カッコよかった。

 

腕を鍛えることはあんま無かったし、肩は最近はやって無かったけど、意識が変わった。

 

これからは腕と肩のトレーニングを増やしていきたい。

2020年の配当金 11月20日時点

今年の配当金を計算してみると、累計739.17ドルだった。

去年は475.53ドルだったからまあまあ増えている。

今年もまだあとちょっとあるからもうちょい増える。

配当を使い僅かずつでも買い増しはしてるので、来年は更に増えるはずだ。

金が増えるのは悪い事ではない。

 

大学院の学費とか色々あるけど、切崩さず買い増ししていき、配当を増やしていきたい。

 

 

 

 

 

XOMを買った

少ないけど配当金でXOMを買った。

配当利回りが8%を超えていたからだ。

MOを少しずつ買ってたけど、同じ株ばっかり買うのもはばかられる。

僕が持ってる株の中で値下がりしてるのはMOだけだ。

このままだと延々とMOを買い続けることになるのでXOMを買うことにした。

 

ただ買ってみてから気付いたのだけど、XOMの配当月は3・6・9・12月で僕が持ってる株はほとんどこ同じ月になってる。

 

出来れば毎月配当欲しいので、サザンかデュークエナジーあたりが欲しいと昨日の夜中に考えていた。

 

来月ボーナスが出るので検討したい。

大学院の学費もあるので現金を積んどきたいけど、投資も継続したい。

 

日本株についても最近は検討している。

例えば三菱UFJリースとかだ。

 

VOO、サザン、三菱UFJリースの3つを買おうか久々にまとまった額の株を買うので楽しみだ。

TOEFL スピーキング対策について

TOEFLでの課題といえばスピーキングとライティングです。

You Tubeで調べた所、スピーキングには決まった方があるのでそれを覚えるのがいいと言うことがわかった。

I agree/disagree

There are sveral reasons.

First~.

Second~.

In conclusion,I agree ~.

 

I like ~

There are two reasons.

First~.

Second~.

 

とか、まあ私は~と思っている。

その理由は○個あって1つ目は~、2つ目は~、結論私は~と思ってるみたいな感じらしい。

第1問目は大体この方でいいらしい。

 

リスニング後に自分の意見を言う的な問題もあるらしい。

 

~の部分が大事というか、それ言えないから問題です。

何かのブログでは、無言だとまじで駄目らしいので、well・・・とかでお茶濁せ的な事も書かれていました。

 

英語難しいですね。

難しいですが、諦めずに地道に修行を積んでいきます。

 

 

TOEFLの勉強について

今は大学院に入った後の事を考えてTOEFLの勉強をしています。

当たり前と言えば当たり前ですが、TOEICに比べて覚える単語の量も多い上、問題も難しいです。

リスニングはTOEICでは得意だったのですが、TOEFLだと1問で5分くらいあったりして、慣れてないと辛いです。集中力が続きません。

 

とは言え、交換留学の応募基準は70点なのでそれを超えるためにはやるしかありません。

 

来月には12月には試験を受けたいと思います。

大学院試験について

大学院に合格したわけなんですが、1年くらい前に大学院受験しようと思って調べ始めました。

 

今年の4月に予備校に入りました。

そこで小論文の対策をしていました。

 

当初はMBAに入るつもりでしたが予備校の講師に研究計画書を見せた所MBAっぽくないと言われ慶応の大学院だったら研究内容に合ってると言われ受験した所受かったというわけです。

 

慶応の試験については事前コンタクトと言う教授とのZOOMでの面談があり、1次選考と2次選考がありました。

研究計画と職務経歴書等の書類で1次選考があり、2次選考では小論文と面接になります。

 

1次選考が受かるとも思っていませんでしたので対策らしい対策はやっていませんでした。

過去問には一応目は通しましたがさっぱり分かりませんでした。

 

コロナ下でしたので試験はZOOMで実施されました。

試験では1000字程度の小論文を書かなければいけませんでした。一応文字数を埋めることはしたのですが、できた感はありませんでした。

 

面接については15分で試験官は3人でした。

面接での質問については割とありきたりの内容が多かったです。

特に話が弾んだわけでも無く、キッチリ15分で終わりました。結果は2日後に出ました。

 

結果合格だったわけですが、何度も受験番号を確認しました。

 

この後も試験が控えていますが、慶応に行こうと思っています。

これからは交換留学を狙ってTOEFLの受験対策をしていこうと思います。