th 発音について

今日日課のリスニングをしていたときのことです。
シャドーイングをすると、僕のthreeの発音何かキモいなと思いました。
ここで言うキモいというのは、何か音声の通りに舌とか口が動いとらんなという感じです。
 
英語上級者の方にとっては今更何言ってんだとお思いでしょうが、僕はこうしてアウトプットすることによって記憶に定着させる為に書いてますのでご容赦ください。
 
最近フォニックスの練習を1日1回やってるのでその影響からか、自分が上手く発音出来てないのが気になってしまうのです。
 
今まで受験で必要とされてもなかったし、適当だったのですが、発音が出来た方がリスニングの向上にも繋がるのでやるようにしてます。
 
さてthreeですが、今までsureeと言ってました。本来ならth(発音記号θ)は舌を出して前歯に付けて息を吐いたときの息の漏れ出す音が正しいようです。要するに音がない無声音になります。
 
thanks とかteathのthも同じです。
thisとかtheは有声音なので、音は出ます。
ただ、口の形は同じです。
 
このローマ字読みと、実際の発音が違う理由何なんだと思って考えてたのですが、日本語でも漢字の音読みと訓読みがありますね。
多分音の方が先にあって、文字は先進の文明が発達した地帯が発明してた物だということが関係あるのかなと思いました。
 
英語は詳しく知らないですけど、アングロサクソン系の人種の言葉です。
アングロサクソンほゲルマン系の民族でゲルマン人ってローマが最高にイキった時代は野蛮人たったので、言葉を開発出来てなかったので先進地帯のローマの文字を自分達の言葉に当てたんじゃないかと思われます。
ルーン文字とかあるので言葉を開発出来なかったわけではないっぽいですけど、日本みたいな島国だと情報の往来は限定的だから平仮名と片仮名は残ったけど、陸続きで色んな文明が入り交じってるから不便なルーン文字は使われなくなって廃れたと言うことでしょうか?
 
だから読み方と実際の発音違うという現象になるのかなと自分では勝手に解釈して納得してます。