考える技術書く技術 第1章

買ったものの読まずに積まれていたが、読んでいくことにいた。多分読むだけよりもアウトプットしたほうが理解が高まりそうだからブログを書いていく。

 

考えをピラミッド型に並べ替える

相手に自分の考えを理解してもらうのは大変なので一番大事なことをまず相手に伝える。その後にその説明を下に書いていくと構造的に相手に伝えわりやすい。

ピラミッド構造が頭でわかりやすい構造である理由は下記2点である。

マジックナンバー7(7個以上はやめろ)

・関連づけの論理を明らかにせよ(ごちゃごちゃ言うな)

人の脳みそは勝手にその構造に当てはめて考えようとするからその構造から外れると分かりづらいってなる。

 

マジックナンバー7

マジックナンバー7という言葉がある。人が短時間で覚えてられることは7個が限界ということだ。

 

例えば週末何してた?って聞かれたとしよう。

「午前中はまずストレッチした後、トレッドミルで30分走って身体を温めてその後ベンチプレスとアブドミナルクランチしてそう言えば今週はまだ肩やってなかったなってなってショルダー・プレスとサイドレイズして、それで終わりにしようと思ったんですけどやっぱり足もやりたいってなってスクワットもしました。それで午後からは彼女と会ってそこで何か食べようってなって何かオシャレなイタリアンとか食べたかったんですけどでもどこも空いてなくて迷ったんですけど王将行きました。」

って言ったとしたら相手は長くて途中で聞くのを止めてスマホをいじりだす。

「この場合はジム行ったあと飯行きました。」

で済む。これがピラミッドのてっぺんである。

 

関連づけの論理を明らかにせよ

ジムでどこの部位鍛えたの?と聞かれたら「胸と腹筋と肩と足です。」となるこれが論理的なピラミッドの下の部分である。その後に具体的な種目が入ってくる。それが論理で括るということだ。

 

トップダウンに配列する

まず一番大事なこと、全体の要約を述べる。その後に個々の事柄を説明する。

長々話す前にまず要約を話すことで聞き手はこの後にこの要約の説明が後に来るはずだとなり、聞く体制になる。そうなると説明が頭に入っていく。

 

ボトムアップで考える

文章を要約していくと一番伝えたいことになる。

グループでまとめたらそのグループ内では同じことを言う

順序が大事

論理的な順序の並べ方は下記4点しかないと本書では言ってる。

演繹法(えんえきほう):大前提、小前提、結論

・時間の順序:1番目、2番目、3番目

・構造の順序:北から南、東から西など

・比較の順序:1番目重要なもの、2番目に重要なもの等

構造の順序とはよく分からないけど例えば人の身体をだと頭から足とかそんな感じだろうか。

 

この構造に当てはめて当てはまらないものがあったら抜け漏れありってことらしい。

 

転職を検討している

今転職エージェントと面談し5社ぐらい応募を進めた。

面接対策として自分の思っていることをまとめたい。

 

転職する理由は以下の通りだ。

通勤時間を短くする

スキルアップ

キャリアアップ

年収を上げる

 

この内優先度が1番低いのは年収を上げるという点だ。なぜなら僕の職務経験で通勤時間を短くしたいと考えたときコンサル会社への転職しか選択肢がなく、その場合今より年収が下がることが無いからだ。

 

残ってる理由の内、面接で話せる内容はスキルアップとキャリアアップになる。

具体的にスキルアップとキャリアアップとは何をさしているのか。下記4点ではないだろうか。

 

プロジェクトマネジメントの経験

組織のマネジメント経験

英語を使った業務経験

DXの推進経験

 

その内、組織のマネジメント経験については業界未経験の人間がいきなり出来ることではないだろうから5年後どうなりたいかみたいな質問の時に伝えればいい。海外経験についても最優先ではない。

 

残りの理由、プロジェクトマネジメントの経験とDXの推進経験をメインに語ることになる。

 

ではなぜその経験が積みたいのか?

プロジェクトマネジメント経験を積みたい理由

PMPの資格を活かしたい

大学院で学んだことを活かしたい

定常業務では得られない経験が積める

 

DXの推進経験を積みたい理由

今後仕事に困らないため

純粋な興味

新しいものに触れたい

不便なことを無くしたい

 

ここまで書いてみて自分がしたいことばかりである。自分が何で貢献できるのか?

これは正直よく分からない。僕はまともな職歴があまりない。過去5年の内、丸々2年間は箱を運んでいただけだし、直近3年もそこまで華々しい経験はない。そうは言ってもこれまで何社かの書類選考を通過して面接に進んだことを考えると経歴として少しは価値があるということだと考えるしかない。

 

語れる経験としては下記3点

調整の経験

業務改善

RPAの導入

 

マインドというか僕の個性的な部分でいうと

行動力がある(大学院とか)

コツコツ継続できる(筋トレとか貯金とか)

計画を立てて実行できる(大学院とか)

 

 

ChatGPT で毎日$100を稼ぐ方法という記事

最近Mediumというブログサイトで英語のブログを読んでいるんだけど、ChatGPTで金を稼ぐ方法というのが出てきた。

英語なので解読が完全ではないけど、割りと具体的なステップになっている。

まずはニッチな分野を選んぶ→キーワードを探す→キャッチーなタイトルを決める→キーワードと記事のアウトラインをChatGPTに投稿→元々のアウトラインをボールド等の書式で太字にする

みたいな感じらしい。

 

ChatGPTに投稿するまでがなかなか大変そうだ。

 


How To Make $100 A Day With ChatGPT (AI)- Unique Method | by Mani Pathak | DataDrivenInvestor

脱カフェイン8日目失敗

今日引っ越しのため、昨日は深夜まで引っ越し準備だったのでコーヒーを飲んでしまった。

 

カフェインを抜いたほうが体には良さそうなので、1回の失敗にめげずまた再開したいと思う。

 

あと今後は水筒を持参し水を飲んでいきたい。

それだけで月数千円違うので、浮いた金を投資に回していきたい。今後は妻も大学院に通いたいと言っているし、少しでも貯めていきたい。

 

 

脱カフェイン5日目

カフェインを絶ってから5日が経過した。

カフェインを摂らなくなってから休みは始めてだけど、時間が出来るとコーヒー飲みたくなる。

あと外出している時に時間が空いた場合カフェが一番時間を潰すのに適しているけどコーヒー飲めないので辛い。

 

脱カフェイン3日目

最近コーヒーを飲むのをやめている。

主に健康上の理由だ。

目の下にクマが酷いのと、コーヒーばかり飲んでいるせいで水分が不足しているからか、肌だ乾燥して痒くなっていた。

そこでコーヒーを飲むのをやめてみた。

コーヒーの飲む代わりに白湯を飲んでいる。

 

その結果として肌がキレイになったような気がしている。あとクマが少し改善したような気がする。

 

経過を観察していきたい。