世界の時価総額から見てグローバルインデックスはどうなのか

 

 

f:id:mitu90723:20171224073601p:plain

 

f:id:mitu90723:20171224073525p:plain

野村資本市場研究所から引用

 

見た感じアメリカの時価総額がデカすぎて他の先進国の推移がよく分かりませんが、ぱっと見アメリカ以外はリーマン前にようやく戻ったみたいな感じです。

概ね横這いといった感じがします。日本はリーマン前を超えてます。

対して日本を除くアジアの主要国はまあ大体増えてます。

 

アメリカ1本でいいと考える人がいるのも頷けます。

 

国を分散する事でリスクを分散出来るというのが世界分散投資のメリットであると思いますが、リーマンショック時はどこの国も低迷してるので本当にリスクを分散出来てるのか微妙な感じがします。

 

どんだけ経済危機があっても何年かしたら戻るというのは分かります。

そして投資をしてないと時価総額がどんだけ増えても何の利益も享受出来ないんだなというのも分かります。

時価総額が倍になれば投資をしてれば資産は増えると思いますが、給料が倍になることは無いでしょう。

 

まあよく分かりませんが、色々分散が効いていた方が良いと思うので取り敢えずVXUSに投資していく方向で考えてます。

ボーナスで買うのはVOOと米国個別株で毎月の定期積立で貯めた分はVXUSという感じで行こうかと思います。

何か毎年経費率を下げているので0.1%台を切るのも時間の問題だと思います。

 

株価が買値より高くなっていれば得をするのが株式投資ですから、将来的に買値より高くなってればいいだけです。

世界的に見れば今後とも株価が高くなっていくことは明らかなので、米国株と比べれば常に割安で買えるということなんじゃないかと思ってます。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村